健康食品・サプリメントの泉
関節リウマチ
「五重塔」などを書いた明治から昭和の小説家、幸田露伴(こうだろはん)が死の床で「ビールを飲みたい」と急にいいだしました。
看護のものがビールを吸い飲みで少し飲ませて「おいしゅうござんしたか」と幸田露伴に尋ねました。
すると幸田露伴は「吸い飲みで飲むビールなんかくそおもしろくもない。まるでウシの小便みたいにとろとろとでてきやがら…」と答えました。
まあ、確かに吸い飲みでビールを飲んだって、おいしくもおもしろくもないでしょうね。
幸田露伴のような酒飲みならなおさらですね。
でも身体が自由に動かせないのですからしょうがないでしょう。
今日のテーマの関節リウマチも関節がこわばって身体が自由に動かせなくなっていく疾患です。
早めに手を打たないと、歩くことはおろか、寝たきりになってしまいますよ。
関節リウマチとは
関節リウマチはおもに免疫の異常で指や手首、手足の関節が炎症を起こし、軟骨や骨自体が破損し、放っておくと関節が変形してしまう疾患です。
関節リウマチは一般に加齢とともに生じやすく、関節が腫れ、激しい痛みがあるのが特徴で、進行すると関節の変形や使えなくなる機能障害などが起こります。
免疫は体内に侵入してきた細菌やウイルスなどを攻撃して無害にし、身体を健康に保つ働きをしています。
関節リウマチは免疫がまちがって自分自身の細胞を攻撃してしまうことで、関節の細胞に炎症が起こり、腫れや痛みが起こると考えられています。
関節リウマチはどの年代の方にも起こりえますが、30〜50代で発病する方が多く、男性より女性に多い疾患です。
男性より女性に多いことから、性染色体の異常による遺伝的なものであるとの考え方もありますが、詳しくはわかっていません。
関節リウマチの症状と診断
関節リウマチの症状は手の指の付け根の関節、手の指の第2関節、足の指、手首の関節の痛みと腫れが数週間から数か月の間に徐々に起こります。
関節に触ると熱い感じがすることもありますし、肘関節(ちゅうかんせつ)や膝関節(しつかんせつ)にも痛みと腫れが見られることがあります。
朝、関節を動かし始めるときにこわばった感じがして何となく動かしにくく感じますが、関節を使っているうちに徐々に楽に動かせるようになります。
関節リウマチは朝のこわばり時間が長いほど疾患が進んでいるといわれています。
関節リウマチの症状は天気に左右されることが多く、暖かく晴れた天気が続くと軽くなり、天気が崩れだす前や雨の日、寒い日には関節の痛みが強くなります。
夏でもエアコンの風が直接関節にあたることで関節の痛みが強くなることがあります。
関節リウマチは進行すると、関節の骨や軟骨が破壊されて関節の変形が起こり、関節の可動範囲が狭くなります。
そのほか、関節リウマチの全身症状として、疲れやすさ、脱力感、体重減少、食欲低下が見られることがあります。
リウマチ診断基準が2010年に改訂されていますので、リウマチの診断の詳しくは整形外科などの専門医にご相談ください。
一部を抜粋しますと
- 1時間以上の朝のこわばりが少なくとも6週以上あること
- 3カ所以上の関節腫脹が少なくとも6週以上あること
- 手関節、中手指節間関節、または近位指節間関節の腫脹が少なくとも6週あること
- 対称性関節腫脹が少なくとも6週以上あること
などです。
関節リウマチの治療
関節リウマチのおもな原因は免疫であると考えられていますが、関節リウマチの原因を取り除く根治療法は今のところ期待できません。
関節で炎症が続くと関節の周囲を取り囲んでいる滑膜が腫れ、骨や軟骨を壊していきます。
しかし、抗リウマチ剤などを積極的に使うことによって、症状の緩和、関節の破壊や変形の予防、破壊された関節の働きを再建するなどの身体機能の保持をおもに目標として治療します。
生活に支障のない状態では、抗リウマチ剤や副腎皮質ホルモン剤、炎症抑制剤、免疫抑制剤など疾患の進行を抑える薬剤を使います。
生活に支障がでるところまで病状が進んでしまった場合は、各関節を人工関節に置き換える手術療法やリハビリテーションを行います。
関節リウマチは治療を止めると症状が進んでしまうので、根気よく治療を続けることが大切です。
また、治療を始める時期が早いほど症状が軽くてすむ場合がありますので、関節に異常を感じた場合はただちに整形外科の医師などの専門家に相談しましょう。
なお、心臓、肺、消化管、皮膚などの血管に炎症が起こる血管炎、発熱や心筋梗塞(しんきんこうそく)、肺炎、腸梗塞(ちょうこうそく)などの症状を引き起こす悪性関節リウマチは厚生労働省の特定疾患の1つに指定されています。
悪性関節リウマチと診断された場合、治療費の自己負担分が公費で補助されます。
関節リウマチのまとめ
関節リウマチはおもに免疫の異常で指や手首、手足の関節が炎症を起こし、軟骨や骨自体が破損し、放っておくと関節が変形してしまう疾患です。
関節リウマチは一般に加齢とともに生じやすく、関節が腫れ、激しい痛みがあるのが特徴で、進行すると関節の変形や使えなくなる機能障害などが起こります。
免疫は体内に侵入してきた細菌やウイルスなどを攻撃して無害にし、身体を健康に保つ働きをしています。
関節リウマチは免疫がまちがって自分自身の細胞を攻撃してしまうことで、関節の細胞に炎症が起こり、腫れや痛みが起こると考えられています。
どの年代の方にも起こりえますが、30〜50代で発病する方が多く、男性より女性に多い疾患です。
男性より女性に多いことから、性染色体の異常による遺伝的なものであるとの考え方もありますが、詳しくはわかっていません。
関節リウマチの症状は手の指の付け根の関節、手の指の第2関節、足の指、手首の関節の痛みと腫れが数週間から数か月の間に徐々に起こります。
関節に触ると熱い感じがすることもありますし、肘関節や膝関節にも痛みと腫れが見られることがあります。
朝、関節を動かし始めるときにこわばった感じがして何となく動かしにくく感じますが、関節を使っているうちに徐々に楽に動かせるようになります。
関節リウマチは朝のこわばり時間が長いほど疾患が進んでいるといわれています。
関節リウマチの症状は天気に左右されることが多く、暖かく晴れた天気が続くと軽くなり、天気が崩れだす前や雨の日、寒い日には関節の痛みが強くなります。
夏でもエアコンの風が直接関節にあたることで関節の痛みが強くなることがあります。
関節リウマチは進行すると、関節の骨や軟骨が破壊されて関節の変形が起こり、関節の可動範囲が狭くなります。
関節リウマチのおもな原因は免疫であると考えられていますが、関節リウマチの原因を取り除く根治療法は今のところ期待できません。
関節で炎症が続くと関節の周囲を取り囲んでいる滑膜が腫れ、骨や軟骨を壊していきます。
しかし、抗リウマチ剤などを積極的に使うことによって、症状の緩和、関節の破壊や変形の予防、破壊された関節の働きを再建するなどの身体機能の保持をおもに目標として治療します。
生活に支障のない状態では、抗リウマチ剤や副腎皮質ホルモン剤、炎症抑制剤、免疫抑制剤など疾患の進行を抑える薬剤を使います。
生活に支障がでるところまで病状が進んでしまった場合は、各関節を人工関節に置き換える手術療法やリハビリテーションを行います。
関節リウマチは治療を止めると症状が進んでしまうので、根気よく治療を続けることが大切です。
また、治療を始める時期が早いほど症状が軽くてすむ場合がありますので、関節に異常を感じた場合はただちに整形外科の医師などの専門家に相談しましょう。
なお、心臓、肺、消化管、皮膚などの血管に炎症が起こる血管炎、発熱や心筋梗塞、肺炎、腸梗塞などの症状を引き起こす悪性関節リウマチは厚生労働省の特定疾患の1つに指定されています。
悪性関節リウマチと診断された場合、治療費の自己負担分が公費で補助されます。
ところで、
ウクライナを侵略しているロシアが敗退して、この戦争が終わりますよう、切実に祈念いたします。
I sincerely pray for the end of this war with the defeat of Russia, which is invading Ukraine.
こちらに興味をもっていただけそうなものがあります。よろしければ、最新情報をご覧になってください。