健康食品・サプリメントの泉

管理人のプロフィール

当ホームページをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。

私は当ホームページ「健康食品・サプリメントの泉」の管理人をしております、トシと申します。どうぞよろしくお願いします。

年齢・性別

年齢は正確には申し上げられませんが、言い回しの古いところがたくさんありますので、そのあたり、ご賢察ください。

中年より上の年齢であると申し上げておきます。

性別は男性です。

住所

日本国の関西地方の大阪府大阪市に在住しております。(2022年現在)

大阪府と大阪市が解体・再編・合併されて、「大阪都」になると、「大阪都民」になるはずでしたが、2015年5月17日(日)に大阪市の住民投票が行われまして、僅差で否決されました。

そして、「大阪都」は実現しないと思われました。

しかし、その後2015年11月22日(日)に大阪府知事と大阪市長のW選挙があり、「大阪都構想」を掲げる松井知事と吉村市長が当選しましたので、「大阪都」は実現するかも知れない状況になりましたが、府議会、市議会などの議論が進められず、住民投票を再び実行できない状況でした。

ところが、2019年4月7日(日)に大阪府知事と大阪市長のW選挙があり、「大阪都構想」を掲げる松井前知事が大阪市長に、吉村前市長が大阪府知事に当選するという前代未聞のクロス選挙で当選しました。

万国博覧会、IR誘致などの大型プロジェクトがこれからありますので、「大阪都構想」の議論も進み、「大阪都」が実現できるかも知れませんでした。

「大阪都」が実現した場合、大阪府と大阪市の二重行政が解消され、今度こそ「大阪都民」になれるかも知れなかったわけです。

その後、2020年11月1日(日)に住民投票があって、「大阪都」は再び否決されてしまいました。

これで、大阪都はなくなり、松井市長は任期終了まで勤めて政界から引退することになりましたが、公明党との特別区のすり合わせや、政策協議で、大阪府と大阪市の二重行政になっている部分は解消するという話は進みそうです。

ところで、菅首相が退陣しまして、岸田新首相が誕生しました。

岸田首相と日本維新の会の関係はあまり良くなさそうです。

ですので、大阪都構想はおろか、IR誘致、万博の進行状況が変わるかも知れません。

また、菅前首相が掲げた地球温暖化の対策の二酸化炭素などの温室効果ガスを2050年までに実質ゼロにするという公約は岸田首相と産業界の反対次第ではでどうなるかわかりません。

ただ、新型コロナウイルス感染症の蔓延とワクチンの接種がどのように大阪府政に関係してくるかもからんできますので、もう少し様子を見てみないとわかりません。

さらに困ったことに、北京オリンピックが終わった、2022年2月24日にロシアがウクライナを一方的に侵略しはじめました。

ウクライナが反撃しているため、双方に人的に大損害、特にウクライナ側には子どもや老人を含む民間人に大損害がでているのが特徴です。

これは前大戦のナチスドイツ真っ青のジェノサイドですね。

西側諸国をはじめとして、国連などが停戦させようとしていますが、ロシアが嘘をつきっぱなしで、戦争が終わる気配がありません。

日本はロシアに対して経済制裁を行ったり、ウクライナからの避難民を受け入れたりしていますが、なかなか停戦に向けて実効が上がっていないのが現状です。

毎日、毎日、民間人が殺傷される胸糞が悪くなるような戦場の光景を見ると、いたたまれなくなります。

どうにかできないものでしょうか。

ウクライナを侵略しているロシアが敗退して、この戦争が終わりますよう、切実に祈念いたします。

I sincerely pray for the end of this war with the defeat of Russia, which is invading Ukraine.

趣味

学生時代は部活でアーチェリー(洋弓)をやっていました。

アーチェリーは大きくわけまして、ターゲット・アーチェリー(30mや50mなどの距離ごとに的を置いて射るアーチェリー、オリンピックの種目になっている)とフィールド・アーチェリー(ゴルフ場のような場所や、野山で不定の距離から的を射る)にわけられます。

私は、ターゲット・アーチェリーをやっていました。

現在のターゲット・アーチェリーは当時とかなりルールも的までの距離とか用具も変わったところがありますが、基本のところは変わっていません。

ターゲット・アーチェリーとフィールド・アーチェリーの大きく違うところは、ターゲット・アーチェリーはサイトと呼ばれる照準器を使いますが、フィールド・アーチェリーはサイトを使わないところでしょうか。

では、フィールド・アーチェリーではどうやって、的をねらうかといいますと、つがえた矢の先端と的が重なるようにしてねらいをつけます。

当然、矢をつがえて弓を引いた射形はターゲット・アーチェリーと違ったものになります。

その辺のところは話し始めると、話が長くなりますので、詳しくは別の機会にしましょう。

今回の東京オリンピックでは日本は男子個人と男子団体で銅メダルを獲得しました。

よかった、よかったです。

今後の活動

私も現在、健康食品・サプリメントを摂取しています。

もう、何十年にもなるでしょうか。

食生活がだいぶ偏り出しまして、体力が落ちたと実感し、1時期ブームになった、健康食品サプリメントを食べ出したことが始まりです。

もちろん、その当時は健康食品やサプリメントのエビデンス(医学部根拠)とか特定保健用食品(トクホ)のことなどはまったく知りませんでした。

また、複数の健康食品やサプリメントを摂取していますので、どの健康食品やサプリメントが効いているのかわからず、調べてみたことが当ホームページを立ち上げた理由の1つです。

同じ思いをされている方も世の中には多いでしょうから、今後とも、健康食品やサプリメントの情報を発信して参りますので、当ホームページをよろしくお願いします。

ところで、2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良県で演説中に暗殺されてから、日本中が深い悲しみに包まれています。

実に惜しい人を亡くしました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

こちらに興味をもっていただけそうなものがあります。よろしければ、最新情報をご覧になってください。

最新情報はこちらからどうぞ