健康食品・サプリメントの泉
ダイエットに酵素スムージー『Nature Rhythm♪』
『Nature Rhythm♪』はチアシードとバジルシードに希少糖、野菜、野草を発酵させたエキスやパウダーを配合した美容とダイエットに効能が期待できる酵素スムージーでしたが、お取り扱いは休止しました。
こんな方におすすめです
- 野菜不足が気になる方
- 面倒なことはしたくない方
- 美容も気になる方
- スタイルと姿勢が悪い方
- 運動が苦手の方
- 我慢が苦手の方
- ダイエットが続かない方
- リバウンドしてしまう方
- 空腹が我慢できない方
- 甘いものがやめられない方
スムージーは野菜と果実の栄養素を一度に手軽に多く摂取できるドリンクです。
野菜と果実にはβ-カロテン(βはベータと読みます)、ビタミンC、ビタミンEなどの美容のための栄養素が豊富に含まれています。
ただ、これらの栄養素を単体で多く摂ればいいというわけではありません。
たくさんの異なる栄養素を同時に摂取することで初めて効能が期待できます。
『Nature Rhythm♪』の特長
- チアシードを配合
- チアシードはメキシコなど南米で栽培されているチアという果実の種です。
- タンパク質タンパク質が約20%、α(アルファ)-リノレン酸などの脂質約34%、グルコマンナンを含む食物繊維が約24%含んでいます。
- グルコマンナンはコンニャクマンナンとも呼ばれるコンニャク、蒟蒻芋(こんにゃくいも)の主成分で食物繊維の1つです。
- チアシードはグルコマンナンのおかげで、水分を含むとジェル状に変化して約10倍の大きさに膨らみます。
- グルコマンナンはアミラーゼなどのデンプン消化酵素では分解できず、また胃の中で水分を吸い、何十倍にもふくれあがるためダイエット用によく使われます。
- チアシードは食物繊維以外にもアミノ酸や<カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。
- チアシードの効能としては、ダイエット、便秘の解消、コレステロール値の改善、糖尿病の予防の効能が期待できます。
- バジルシードを配合
- バジルシードはタイ原産のシソ科の植物の種子で、約50%がグルコマンナンを含む食物繊維となっています。
- バジルシードはグルコマンナンのおかげで、水分を含むとジェル状に変化して約30倍の大きさに膨らみます。
- また、バジルシードは豊富なα-リノレン酸を含んでいます。
- α-リノレン酸は必須脂肪酸ですので、食事からの摂取が不可欠です。
- α-リノレン酸は体内でDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)に変換されます。
- α-リノレン酸はコレステロール値の改善、抗ガン作用の効能が期待できます。
- つまり、バジルシードの効能はチアシードと同じようにダイエット、便秘の解消、コレステロール値の改善、糖尿病の予防の効能が期待できます。
- 希少糖(レアシュガー)を配合
- 希少糖とは自然界に存在量の少ない単糖ならびにその誘導体のことです。
- 人工的にはデンプンを酵素で糖化させて異性化した果糖に別の酵素を加えて希少糖をつくります。
- 希少糖はcalが異性化糖にくらべて20%ほど低く、甘みもショ糖の90%ほどです。
- そのため『Nature Rhythm♪』は1食約19kcalと消費熱量を抑えておいしさをアップすることができています。
- 大麦若葉を配合
- 大麦は小麦やライ麦などと同じ麦のイネ科植物です。
- 大麦若葉は3月ごろに若葉を収穫することが多いようです。
- 大麦若葉はその成分の食物繊維による便秘の予防、葉緑素による血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール値の低下、カテキンなどのポリフェノールによる発ガン防止の効能が期待できます。
- また、大麦若葉はビタミン類によるコラーゲン生成の助成、骨、軟骨、皮膚などの維持管理、免疫力の強化の効能が期待できます。
- そのほかに、大麦若葉はスーパーオキシドディスムターゼ(SOD)様酵素による動脈硬化や高血圧・糖尿病などの生活習慣病全般、さらに皮膚の新陳代謝を促し、シミやソバカスなどの皮膚などのトラブルを解消する効能が期待できます。
- 野菜、野草を発酵させたエキスやパウダーを配合
- 簡単な使用法
つまり、『Nature Rhythm♪』は…
『Nature Rhythm♪』はチアシードとバジルシードに希少糖、野菜、野草を発酵させたエキスやパウダーを配合した美容とダイエットに効能が期待できる酵素スムージーです。
ぜひ、一度お試しください。
なお、『Nature Rhythm♪』は健康食品であって、医薬品ではありません。
したがいまして、効能を保証するものではありませんのでご注意ください。
健康食品につきましては、当ホームページの「健康食品とは」をご覧ください。